【投資日記】10月の投資日記

投資日記

2020年から株や投資信託で投資を始めたばかりの初心者です。

ずっとFXをやっていましたが、FXはどちらかというと自分の中では超短期目線での取引でした。色んな本などを読んで、長期目線での投資を行なって資産を増やしていきたいなと思って株や投資信託を始めました。

毎月の給料や配当金を使って、地道に日本株、米国株、投資信託への投資をしています。

米国株は配当金狙いで毎月積み立てています。投資信託は毎日積立方式ですが、いつまで積み立て続けるかは決めていません。

日本株はそれぞれ目標金額に達したら売ろうかと思っていますが、全く達しないためにずっと持ったまま状態です。

給料が入ったりして新しい株を買う以外はほとんど放置状態となってしまって、あまり売り買いの報告はできないと思います。

今回は10月の投資結果です。

投資分散状況

現在、米国株45%、日本株33%、投資信託15%、SBIラップ7%となっています。割合の中には、過去にもらった配当金や株売却益なども含まれております。一部使ってしまったりしてますが、基本は再投資しています。

米国のインフレ対策で株価の下落も大きいため、現金化を進めていこうと思っていましたが、何となくずるずると放置したままになってしまい、未だ現金化を進めていません。

多少、米国株の下落もおさまって、少し回復しつつあるため、円安と株価回復で米国株比率が増えています。

9月末での投資比率

米国株

10月は持っている株のうちかなりの割合が株価下落となりました。

AT&Tの株価が16ドル近くまで落ちたので再度買い増ししました。

VZやWBA、DOWなども買い増ししたかったのですが、お金がないため眺めている状態です。

一方で、XOMとCAHがかなり株価を上げました。

特に、CAHが25ドル以上の株価上昇となりました。50ドル割った状態で買うか悩んでいたのですが、買い増ししておけば良かったと後悔しています。

CAHの配当金をもらい続けたとして、1株25ドル以上の配当金をもらうためには10年ぐらいかかるため、全部売却してもっと高配当株を買い増ししようか悩んでいます。

9月の米国株投資状況

こちらは配当金累計です。

少しづつ増えています。今の円換算に直すと税引き後55万ぐらいになります。

銀行に預けておくよりは、プラスになっています。引き続き、配当金再投資して少しづつ増やしていきたいと思います。

配当金累計と税引き後の累計

日本株

全体的にマイナスばかりになってしまっています。

グッドコムは10月半ぐらいに配当金増額と株式分割のニュースがあったため、月末ぐらいまでは1,780円ぐらいまで上がっていました。10月終わりが権利確定日のため下落するとは思っていましたので、一部は売ってしまいました。確定日数日前から結構大きく下がってしまっています。

おそらく本決算は増益になっていると思いますので、ある程度下がったところで買い増ししようと思っています。

ZHDはQ2決算の内容が弱かったのと、先日のアメリカのFRBの議長講演による影響かで大きく下げてしまっています。

これ以上下がらないといいなと思っていますが、期待はしていないです。

来週7日にチャームケアコーポ、11日ごろに新日本製薬の決算発表となっています。

両社ともこれまでの決算内容から期待を持てますので、できればそこで上昇基調になって欲しいです。

新日本製薬はパーフェクトワンなどの化粧品を扱っていますが、化粧品売り場を見ても見かけないですし、決算からも通信販売がメインのようなので、インバウンド効果による外国人観光客による売り上げ増加はあまり期待しない方がいいのかなと思っています。

銘柄コード10月7日時点株価11月4日時点株価差額割合
ワッツ2735¥683¥640-¥43-6.3%
グッドコム3475¥791 ¥674-¥116.5-14.7%
Br.HD1726¥334 ¥339¥51.5%
カラダノート4014¥736 ¥702-¥34-4.6%
新日本製薬4931¥1,507¥1,514-¥70.5%
Zホールディングス4689¥399 ¥340-¥59-14.8%
チャームケアコーポ6062¥1,081 ¥1015-¥66-6.1%
日本株の所有状況

米国株で配当金目あてに毎月買い増しをしていますが、税金などを考えると日本株も魅力的に見えます。

そのため、米国株を減らして日本株をメインにやってみようかと少し考えているところです。

米国株のメリットは1株から購入できる点と配当金が4回に分割されてもらえるためモチベーションになると言った点です。日本株だと100株単位のため、簡単に買い増しできないと言う点でなかなか踏ん切りがつきません。

投資信託

投資信託は現在3ファンドのを持っています。毎日2,000円を3ファンドそれぞれに投資する毎日積立設定です。

こちらは上がったり下がったりを繰り返しています。

こちらも放置です。

アライアンスの配当金は1万ちょっとでした。

投資信託の投資比率

損益は何とかプラスを維持しています。

投資信託損益

SBIラップ

SBIラップは初期投資100万に毎月積立設定を5万円にしています。

資産推移をみると一応プラスにはなっているようです。

SBIラップの資産推移

米国株式が売られており、代わりに先進国株式が買われて比率が高くなっています。

ゴールドの比率も上がっているようですが、弱気相場の現状だとプラスで増えていくことはないようです。

SBIラップの資産構成比率

投資日記

Posted by seabee