【投資日記】2022年7月

投資日記

初めに

ここでは、国内株、アメリカ株、投資信託による、資産状況を紹介したいと思います。

まだ、株取引を始めて2年程度の経験しかありません。

最初は国内株から始めました。そのうち、アメリカ株、投資信託と枠を広げて行っています。

投資日記は、月1ぐらいで更新したいと思っています。

楽天ブックス
¥1,650 (2024/12/27 13:29時点 | 楽天市場調べ)

国内株

国内株は、現在の所有状況は次の通りです。

配当金や株主優待を目的としつつ、キャピタルゲインも得られればいいなと思っている株がほとんどです。

ワッツは、株を始めた2020年に購入した株です。一度1050円ぐらいまで上昇しましたが、今は低迷しています。その上がって行った時に買ってしまった株で、しかもNISAなので、勿体無いから処分できずに持ったままです。

新日本製薬は、妻への化粧用品として、購入しました。

ZHDは、何となくついポチってしまった株です。積水ハウスは、今後お世話になると思って、記念に買いました。

開始した頃は、ぽちぽち病を患ってしまって、全然儲かりませんでした。今の株価が割安なのか、幾らまで上がったら決済するかなど、全く考えずに株を開始してしまいました。今は反省して、PER=15ぐらいになったら決済しようかなと目安にしています。そこまで行くのに何年必要となるのか分かりませんが・・・。

決算書も見るようにしていますが、決算が良いのに、材料出尽くしで株価が下がるのが、いまだに判別がつきません。株投資は難しいです。

銘柄コード現在株価2022EPS2023EPSPER=15
ワッツ2735¥733.0 ¥51.6¥56.0¥840.0
グッドコム3475¥1,230.0 ¥163.0¥195.0¥2,925.0
Br.HD1726¥332.0 ¥33.9¥35.4¥531.0
カラダノート4014¥823.0 ¥29.0¥37.1¥556.5
新日本製薬4931¥1,553.0 ¥112.8¥120.2¥1,803.0
日本ケアサプライ2393¥1,509.0 ¥107.8¥103.0¥1,545.0
Zホールディングス4689¥428.6 ¥10.2¥12.0¥180.0
積水ハウス1928¥2,341.5 ¥227.4¥235.8¥3,537.0
チャームケアコーポ6062¥1,053.0 ¥107.3¥141.0¥2,115.0
所持株状況

アメリカ株

アメリカ株は、2020年ごろから、国内株に少し遅れて開始しました。

日本はマイナス金利でしたし、アメリカの金利次第では、大きく円安になるかもしれないと思って、コツコツと積み上げきました。

アメリカ株は、1株から買えますので、私のようなポチポチ病を患っている人間には向いているかと思います。日本株は、買いたくても買えないです。

購入比率

QYLDは、短期での資産形成を目的として、所有しました。

配当率が、5%以上の株に対して、毎月購入するようにしています。購入金額は、特に決めておらず、配当金だけで購入する月もあります。

所持している低配当率株を決済して、高配当率の株を買い増ししたいとは思いますが、いつ低配当株を決済すればいいのか分からず、ずっと所持したままです。アメリカ株は、寝てる時に動くこともあり、決済しようと思っていても、つい寝てしまって忘れたままとなっています。

現在の全体の配当率は、7%程度となっています。これは、QYLDが引き上げているためです。

アメリカ株の配当金状況は、このグラフの通りです。

毎月分の配当金の累計数です。コツコツ積み上がっていますが、2年ほどでトータル3,500ドルとなっています。

アメリカ株の良いところは、所有している株次第で、毎月配当金がもらえることです。そして、今のような株価が急激に落ちている状況でも、円安に触れているため、株価自体は、日本円に換算すると変化ありません。

逆に、マイナスなところは、税金が日本株に比べて高いです。これは、外国のもかかるためです。

そのため、円安がもう少し進んだ時点で、全部、円に交換してしまって、国内株に集中した方が良いのかなと迷っています。国内株の方が、税金は安いですし。

投資信託

投資信託は、次の3つを積立しております。

通常、毎月か毎週かとかで積み立てをするかと思いますが、私は、毎日それぞれに2千円を積み立てしています。貧乏性のせいか、毎月積み立てで月末に買うとします。月の半ばに大きく投資信託の価格が落ちてしまって、月末に戻したとすると、戻した金額のみ購入することになります。

毎日ですと、下がった日も確実に購入できるため、毎日の方が、良い結果が出るかなと思って試しています。

投資信託の積み立て間隔は、毎日、毎週、毎月など、どの間隔でやるのが最もパフォーマンスが良いのか、誰か検証して欲しいです。

アライアンスバーンスタインは、NISAです。積み立てNISAではなく、通常のNISAで、満額所有しています。配当金が、税金かからないでもらえると大きいと思ったので、NISAにしました。今年は、全般的にダメなので、来年に期待です。

ファンド名
SBI-SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
アライアンス-アライアンスバーンスタイン米国成長株投信D毎月H無予想分配金提示型
アメリカと全世界への投資信託です。日本株への投資信託も欲しいですが、資金不足です。

投資信託も、このまま積み立てを継続していこうと思う反面、個別株やETFの方が良いのかなと考えてしまって、今後の方針を迷っていますが、しばらくは続ける予定です。

投資日記

Posted by seabee