【投資日記】2022年7月資産比率とSBIラップ

固定ページというところで公開していたのですが、こちらに移動します。
2020年ごろから株への投資を始めました。
それまでは、FXをやっていたのですが、イギリスのEU離脱のときに大きく損失を出して以来、FXはやめ ...
積水ハウスと請負契約を結ぶ

前回、契約前の打ち合わせを終えて、間取りに対する修正をお願いしていました。
大まかの間取りに対しては、ほぼ問題ないのかなと思っております。
そして、いよいよ積水ハウスと請負契約を結びます。
契約書締結大手ハウスメーカーを選ぶ理由

いよいよ積水ハウスと請負契約を結ぶ日が近づいてきました。
人生で3度目の契約になります。実家の家を建てる時と、前の家の時と、今回で3回です。
実家は3回家を建てており、3回目は私が契約しました。3回目は契約のみ ...
積水ハウスと契約前打ち合わせ2

積水ハウスに決めて、手付金を支払ってから、請負契約を結ぶまでの間の話です。
お金を気にせずに、家を建ててみたいなと思いました。
前回までの間取り積水ハウスの営業さんから、素晴らしい間取りの提案を頂いていました。 ...
積水ハウスと契約前打ち合わせ1

打ち合わせには、メジャーを持っていくと便利です。
営業さんが、サイズ感が分からないと実際にメジャーとかでサイズを教えてくれると思いますが、自分でもサクッと確認できると便利です。
積水ハウス提案間取り土地の契約後 ...
【投資日記】2022年7月

ここでは、国内株、アメリカ株、投資信託による、資産状況を紹介したいと思います。
まだ、株取引を始めて2年程度の経験しかありません。
最初は国内株から始めました。そのうち、アメリカ株、投資信託と枠を広げて行 ...
銀行ローンの本審査

地銀K銀行での融資内容は、次の通りとなります。
住宅ローン:70%アパートローン:20%
プロパーローン:10%
アパートローンとプロパーローンは、5年固定となります。
住宅 ...
銀行ローンの事前審査

ハウスメーカーからプラン提案を受けている際、三井ホームから、事前審査の話を受けました。
三井ホーム提携ローンでの申し込みでした。
私は、SBIネット銀行をメインで使っていますので、住宅ロー ...
土地の売買契約

ハウスメーカー選びと同時進行で、土地の交渉をしておりました。
過去の相場からすると、若干割高でしたので、不動産会社のイケメン営業さんに、価格交渉をお願いしました。
イケメン営業さんが、売主・売主側 ...
前の住宅で住んでわかった良かった点と後悔した点

家を建てる時に、その時は最良だと思う選択をして、間取りや仕様を決めていったと思っていました。
前の家に住んでみて、やってみて良かった点と後悔した点とがあります。
新しい家を建てるにあたって、良 ...